ARA2シナリオ:遺跡探検

初期レベルはこれで終わりにしようかと考えてるけど、
まだネタがあるからもうちょっと続ける予定。

魔族、特にゴブリンは前回出しましたので、今回はそれ以外の敵をメインにします。

【シナリオ名】遺跡探検

【想定バランス】
PC5人、初期作成データを予定していますが、4人でも勝てます。
ただし、出来る限り、アコライトのプレイヤーにアフェクションを用意させてください。
アフェクションさえ準備していれば、何も恐れるものはありません。

【課題】 制圧のみ
とても基本的なシナリオにするため、目的は1つに絞る。

【シーン0】導入:概要

基本的に、導入については以下のようになる。
舞台について決めていないならば、以下の概要さえ読みあげれば充分だ。
舞台を決めているのであれば、その舞台に応じたNPCに話させること。

↓導入説明開始↓

街の探検家が、新たに一つの遺跡を見つけた。
彼はその遺跡の地図を宿に売り、また別の場所に旅だったと言う。

中は未開拓で、何があるか分からないが、どうやら強力な敵はいなさそうだ。
駆け出しの冒険者でも大丈夫だろう…と言うことだ。

遺跡の中に金目の物があれば、儲かるだろう。
もし他に何かあるにせよ、おそらく経験の足しになるに違いない。

そう言って宿の店主はあなた達に、この遺跡の探索をオススメした。
あなたもまた受けることにした。未知の冒険がこれから始まる。

↑導入説明終了↑

【シーン1】移動シーン

GMは、まず以下の通り発言すること。

まずは買い物だ。こう言う買い物をして、冒険に行くのが基本だ。
今回は報酬はないけど、危険はあるから準備を整えておいた方がいいだろう。

まあ、どういう準備をするかは君たち次第だが、ランタンの1つはあった方がいいだろう。
無かったら、買いたした方がいい。

買い物が済んだら強制的にダンジョンの内部に移動する。

【シーン2:ダンジョン内部】

ダンジョンは2層構造になっており、その中を探索することで色々な発見がある。
以下の通りのマップである。

左の画像が1Fで、中央下の部屋が入り口である。
右側の扉は出口であり、外に通じている。
プレイヤーは基本的に、1F中央下の入り口から探索すること

【入り口の部屋】
遺跡に入ると、目の前にロッカーのような開け閉めできるものがたくさん並んだ部屋に出た。
左右に扉がある。どうやら、中は暗い。入り口のあるこの部屋以外は、明かりがないのだろう。
もし他の部屋に移動するとき、明かりがなければ暗闇状態になる。

ロッカーは合計10あり、どれにも鍵はかかっていない。罠も見当たらないが・・・。

【ロッカーの中身】
ロッカー10個の中身はことごとく作業服などの使えないものです。
ただし、4のロッカーは、開けると石弓(1-340)が飛んできます。
これはロッカーの中から飛んでくるので、事前に検知することはできません。
8のロッカーは何かに引っかかってるようで、開きません。

ロッカーを全部開けるという時は、番号の小さい順に処理すること。

【8のロッカー】
筋力判定で13を出すことであけることが出来ます。
この判定で6以下の結果になるとがきっと嫌な音がし、絶対に開かなくなります。
7~12の場合、ロッカーごと倒れて、3d+4の物理ダメージを受けます。

いずれにしても7以上の結果が出れば中身を取り出せます。中身はサークレットです。

【全ての扉】
1階の扉には、全て鍵も罠もありません。
同様に通路にも罠はありません。通路は通路の構成だけ教えるようにしてください。

【左の広い部屋】
ほとんど崩落していてよく分からないが、作業場だったらしい。
中央にあるテーブル(■のある場所)がそれを物語っているが、
今やそこにあるのはガラクタに他ならない。

その中でアンデッドのようなものが、まだ作業をしている。
いや、違う、手に何も持っていない。作業するべきものも何もない。
作業をしているふりをしているだけのようだ。
ふと、アンデッドたちは全員、あなたたちに顔を向けた。
あなたたちとアンデッドの目が合う。その瞬間、やつらはあなたたちに襲い掛かってきた!

戦闘があります。
【初期配置】[スケルトン(1-320)×2]-10m-PC-10m-[スケルトン×2]です。

マップを利用して戦闘する場合、テーブルの両側に配置してください。
この戦闘では、テーブルを飛び越えることは出来ません。

【作戦】スケルトンは目の前の敵に通常攻撃します。倒したらそのまま前進します。
二人以上いる場合は、ランダムで攻撃します。
部屋の外に逃げた場合、追ってきます。追うとエンゲージが揃うので
そこで必殺の一撃を決めてしまうのもありです。

このマップを探索することで、何かを作っていたということがわかります。
トラップ探知で14が出たら、最大の達成値を得た人が、1d6*50G相当の部品(重量1)を手に入れます。

【WCと書かれている部屋】

洗面所とトイレがある。埃をかぶっている。さすがに使いたくはない・・・

4つあり片方は男子用、片方は女子用である。
入り口のところにマークが書いてあるとしてよい。

これらの部屋には、何回探しても何もない。

【右の部屋】

ゴーレムが積まれている。多くのものは動かないが、一部のものは動くようだ。
というか、こちらを見ている。どうやら戦闘する気のようだ。

確かゴーレムは防御は硬いが魔法に弱かったはずだ。
魔法の使い方が鍵になるだろう。

【戦闘配置】[PC全員]-10m-[ブロンズゴーレム(1-324)×2]

ゴーレムは上述の情報の通り、防御力が高い。
ブロンズゴーレムは自身がダメージを1点でも受けたターンにビームを使う。
ビームの対象は最大のダメージを与えたキャラクターだが、
マジックブラストで範囲魔法を打った際のように、同じキャラクターにビームが
2発飛んでくる場合はもう片方をランダムにして、対象を別々にすること。

戦闘終了後、この部屋を調べるとここでゴーレムが作られていたことがわかる。
また、探索すると最大達成値の1人が((達成値-10)×10×2d6)Gを得る。
クリティカルの場合、達成値に+5したものとして扱う。

部屋から入ってきた場合は、アクション無しで部屋の外に逃げられる。
そうでない場合、扉を開けるのはマイナーアクションである。

部屋の外に逃げる場合、ゴーレムは追ってこない。
もう一つある扉は出口であり、そこから逃げることも可能である。

【2F】

【階段前の通路】

2階に上がってきた。広いスペースの真ん中に椅子があり、
どうやらここで休憩が出来たんだろうということがわかる。

目の前に扉があり、別の部屋に通じている。
また、奥のほうに左に折れる通路があるようだ。

※注意事項
左のほうに折れる通路を曲がった直後のスクウェアはもろくなっており、
そこを通ろうとすると落とし穴が発動します。
通過する前に、危険感知をして罠を発見は出来ますが、
その場合難易度11の跳躍判定で飛び越えないと下に落ちるでしょう。

下に落ちたら1Fの右の部屋に落ちます。
もちろん、ゴーレムを倒していない場合、戦闘になります。

【階段前の扉】

この扉には鍵がかかっているようだ。そのままでは、開きそうにない。

本当はこの扉には一緒に毒針(1-341)Lv.4の罠がセットしてあります。
この毒で受けるダメージは4dです。

一緒にかかっているのは鍵A(1-340)です。通常通りの達成値で解除できます。

【2F:中央下の部屋】

どうやら食堂のようだ。キッチンやテーブルが並んでいる。
とは言え、今となってしまってはさすがに食べられそうなものはなさそうだが。

とはいえ、包丁程度なら見つかるかも知れない。

探索すると12で古い調理器具セットが見つかる。
しばらく使っていないらしい。洗って刃を研ぎなおせば使えそうだ。
というメッセージを流すこと。

達成値12に届かなかった場合、10Gの古い包丁を合計1本得る。

なお、上方向に抜ける扉には罠や鍵はない。
ここを通ることで、落とし穴を回避することができる。

【上部:4つの部屋】

全てに鍵A(1-341)がかかっている。通常の達成値であけることが出来る。

部屋の中には、もはや古くなっていてほとんど使えない二段ベットが4個ほどある。
どうやら、誰かが泊まっていたようだ。
探してみれば、前の持ち主の持ち物が何かあるかもしれない。

また、どうやらこの部屋は内側から鍵をかけることが出来るらしい。
この部屋ならば、安全に休憩することが出来るだろう。

探索の結果見つかるのは、古くなって朽ちたものばかり。
部屋のうち左から3番目の部屋に、小さな小箱が1つ置いてある。(判定無しで見つかる)
その中に、左下の部屋に行くための鍵Bに対応する鍵と理力符(2-110)が入っている。
理力符の属性は「火」である。

理力符の数はメイジがエンチャントウェポンを取得している場合は1個、
そうでない場合、2個用意する。

この理力符は、必ずウォーリア、シーフに持たせること。
なお、休憩すればHP、MPが完全に回復する。

【左下の部屋】

部屋に入る前のメッセージは以下の通り。

この扉には、鍵Bがかかっている。ベッドのある部屋で見つけた鍵が対応している。
どうやら、ここが一番奥の部屋のようだ。

部屋に入ってからのメッセージは以下の通りである。クライマックスフェーズだと伝えること。
また、この戦闘が始まる前にPCに隊列を決めさせ、何m下がるか聞いておくとさらにいいだろう。

ぱんぱかぱーん!扉を開けると音が鳴り響く。
中のゴーレムが音楽を演奏しだしたようだ。

それと同時に、中にいたゴーレムとアンデッドが一斉に動き出す。
侵入者を排除するために。

強そうなゴーレムが拳を振り回し、ポーズをとる。
楽器を持ったゴーレムがそれに合わせて音楽を演奏する。
ふと、たまたまその武器が近くにあった椅子に当たった。

椅子は45点くらいのダメージを受け、文字通り粉々になった。
同じ攻撃を食らったら、ひとたまりもあるまい・・・。

そして、ゾンビがあなたたちに向かってきた。さあ、ここから戦闘だ。

【配置】 [PC最前列]-5m-[オルゴーレム(2-242)、アイアンゴーレム(1-328)、ゾンビ(2-214)]

【戦術】

PC側は、この時点で理力符を取得している。この理力符の使用を推奨すること。
それだけで20点程度ダメージが増えるため便利である。

理力符を使う前に物理攻撃をした場合、

このゴーレムはものすごく硬い。どうやら、物理攻撃はほとんど効果がないらしい。

と言い、何らかの対策を考えさせること。きっと理力符にたどり着いてくれるはずだ。

戦術は、まずアイアンゴーレムが前進して攻撃する。
オルゴーレムはこの攻撃に、必ずディスコードを使うこと。

この攻撃がまともに当たれば50程度のダメージが飛んでくる。
これはLv.1なら倒れることが確定のダメージなので、出来るかぎり役割が
重複している人のうち、片方を狙うほうが無難だろう。

誰かがアフェクションを取得している場合や、
そのような対象がいない場合は、ランダムで攻撃するとよい。

しかる後にオルゴーレムも同様に前進し、ジョイフルジョイフルを使い
アイアンゴーレムを再行動させる。

最行動時は、アイアンビームを殴った対象ではないキャラクターにランダムに当てる。
ゾンビは可能な限りアイアンゴーレムと同じエンゲージに入り、
目の前の敵(出来る限り、シーフまたは理力符を装備していないウォーリア)に
適当に攻撃すること。

ゾンビの腐臭は味方のゴーレムにも有効である。注意すること。

この時点でプレイヤーにオルゴーレムやアイアンゴーレムの危険性を理解させ、
確実にゴーレムの片方をすばやく撃破するか、フェイトで回避するように仕向けること。

オルゴーレムは2ターン目のセットアップにファイトソングを使い、
アイアンビームを復活させる。

2ターン目のアイアンゴーレムは基本的にもっとも残り耐久力の高い・・・
つまり、「現在HP+魔法防御力」が最大のキャラクターにアイアンビームを放つ。

エッグゴーレムはこのターンは通常攻撃し、ディスコードはゾンビに使う。
ゾンビ死亡済みなら、アイアンビームに使っても構わない。
3ラウンド目以降はアイアンゴーレムにディスコードを使うが、
それがHITする場合既にPC側の勝ち目はほぼないため撤退を推奨すること。

なお、戦場から「20m」下がると例の落とし穴がある。
そこまで誘導することを考えるプレイヤーがいたら、20m下がって
跳躍に残り全員が成功すれば何とかなることを伝えること。

落とし穴に誘導し、なおかつ落とすことが出来、また味方の誰も落ちなければ
その時点で、自動的に戦闘に勝利する。

【戦闘後】

どうやらこのダンジョンはゴーレムの工場だったようだ。
エリアを探索すると、ゴーレム工場だったことがわかる。

ここにはゴーレム製作の色々な資料が置いてあり、重量(PC人数×5)、
鑑定すると(達成値によらず)重量1当たり80Gであることがわかる。

これを持ち帰ればミッションクリアである。
なお、クリア経験点は5、エネミーは24、トラップは6である。

【追加情報】

仲間がアフェクションを取得していて、フェイトを余らせていると判断した場合は
アイアンゴーレムのHPを指針に従って(5人なら2倍、1人減るたびに25%減少)上昇させて構わない。

今回の敵は「一撃貰ったら倒れる」系の敵なので、可能な限り敵の破壊力の強さを説明すること。
そうすれば回避にフェイトを使ってくれるはずだ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)